2025.6.8 sun 雨天決行

INTRODUCTION

大会概要

主旨 主峰「旭岳」を望む大雪山連峰のふもと「写真の町」東川町でサイクリングを楽しみながら、交通安全のルールとマナーを守り、更に健康促進を目的に、キトウシ国際サイクリングを実施します。
開催日 2025年6月8日(日)雨天決行(6月第2日曜日を固定)
主催 キトウシサイクリング実行委員会
(構成:東川町、東川町農業協同組合、東川町商工会、一般社団法人ひがしかわ観光協会、旭川サイクリング協会、北海道大雪サイクリングクラブ、株式会社東川振興公社)
後援 旭川開発建設部、一般財団法人石狩川振興財団、公益財団法人日本サイクリング協会、北海道サイクリング協会、東神楽町、美瑛町、東川町教育委員会、旭川ケーブルテレビ株式会社、旭川トヨペット株式会社
受付場所 東川町キトウシの森
参加資格 小学生以上
  • 自己の責任において参加し、行動できる方。
  • 18 才未満の方は保護者の承諾が必要です。
  • 小中学生の方は保護者同伴でご参加ください。

COURSE

コース紹介

マップ画像をクリックすると詳細をご覧いただけます

天人峡を往復しよう!
チャレンジコース

Aコース 63km 約3時間30分

旭岳を眺めながら!
忠別湖一周コース

Bコース 48km 約2時間30分

家族で田園風景を満喫!
東川町周遊コース

Cコース 24km 約1時間30分

ENTRY

第8回キトウシ国際サイクリング参加要領

受 付 2025年6月8日(日) 午前8時
出発式 2025年6月8日(日) 午前8時30分(注意事項他ご説明)
スタート 出発式終了後
Cコース(ゴール後は変り種自転車試乗会を実施します)
エイド A・Bコース:忠別ダム管理事務所前
Cコース:大雪遊水公園
参加料 中学生以上3,000円、小学生2,000円(傷害保険料含む)
※交流会費(BBQ)と傷害保険料含む。
※同伴者交流会費:中学生以上2,000円、小学生1,000円、未就学児無料
完走証 コースを完走後参加者に配布します。
抽選会 東川特産など当たる抽選会を実施します。
参加定員 500名(先着順)
申し込み 場所 株式会社東川振興公社内
締め切り 2025年5月16日(金)
注意事項
  • 一旦支払われた参加費は返金できません。そして、何らかの影響で本事業が中止になった場合であっても、大会開催の準備等々で必要な費用が生じますので、参加費は返金できません。何卒ご了承下さい。
  • この大会は、スピード競技ではありません。交通ルールを守り安全に充分注意して走行して下さい。
  • 良く整備された自転車で、ベル、リフレクター,ライトを装備し、トンネルではライトを点灯して走行して下さい。
  • 一般的なロードバイクやMTB、シティサイクルなど公道を走れる自転車であれば可。リカンベント、ピストバイク、等は禁止致します。
  • タンデム車での参加者は、熟練者である事と必ずヘルメットを着用して下さい。
  • 走行中ヘッドホン、イヤホン、スマホ、携帯電話等の使用は禁止致します。
  • 交通ルールを守り、他の参加者や一般の歩行者、自転車等の迷惑にならないよう注意を払い、左側1列走行で間隔を2mあけて安全なサイクリングを行って下さい。
  • 主催者は傷病や紛失その他の事故に際し、一切の責任は負いません。
  • 主催者は個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
免責事項 参加される方は、万全の健康管理のもとに参加して下さい。万一、事故が発生した場合、応急処置は行いますが、開催傷害保険の範囲を超える責任は負えません。また、単独、参加者同士及び参加者と第三者との事故による賠償等についても当事者の責任で処理して下さい。
留意事項
  • 参加者は、ヘルメットを着用し、出来るだけグローブの装着をして下さい。
     自転車の故障については、修理車を用意しますが、原則として出来るだけ自己の責任で行って下さい。(修理車依頼の場合、修理代はその場でお支払いください。)
  • Aコース、Bコースはライト(前照灯)が装備されていること。
  • 走行制限時間は、Aコース(3時間30分)、Bコース(2時間30分)、Cコース(1時間30分)とします。制限時間以内に完走出来ない時はサポートカーに乗車して頂きます。
その他
  • 一部道幅の狭い所やコースにより自転車道路を通りますので、ご家族等の車などによる伴走はご遠慮下さい。
  • コースを間違えないためにも、交通指導員や同行指導員等の指示に従って走行して下さい。
  • 状況により開催当日にコースの変更もありますのでご了承下さい。
  • 大会中に、主催者または主催者の要請により撮影した写真や動画などを、大会ホームページやポスター、各種PR用の印刷物、雑誌等のPR媒体、展示会などで使用させていただくことがありますので、あらかじめご了承願います。
  • エントリーナンバーなどが記載されたハガキを大会直前に郵送致しますので、当日はハガキを持って受け取りしてください。

ANNOUNCEMENT

告知チラシ

主催:キトウシサイクリング実行委員会

(構成:東川町、東川町農業協同組合、東川町商工会、一般社団法人ひがしかわ観光協会
    旭川サイクリング協会、北海道大雪サイクリングクラブ、株式会社東川振興公社)
  後援:旭川開発建設部、一般財団法人石狩川振興財団、公益財団法人日本サイクリング協会
   北海道サイクリング協会、東神楽町、美瑛町、東川町教育委員会、
   旭川ケーブルテレビ株式会社、旭川トヨペット株式会社